フジプラントの貯蔵技術で支える、生鮮食品ビジネスの未来。
『 “旬” の生鮮食品が一年中』 を未来へ。
私たちは、青果物の鮮度を通常冷蔵の2倍以上に伸ばす貯蔵技術(CA貯蔵)を日本で普及させたパイオニア企業です。
41年間の
「青果物研究」「技術開発」「設計と施工」「制御システム開発と制御」
「運用と保守メンテナンス」
の経験と実績を活かし、パイオニアだからできる高い信頼性と競争力のあるご提案
お客様の、
 ①ビジネスの飛躍
 ②社会的価値の創出
を強力にサポートします。

「リンゴCA貯蔵技術のパイオニア」
フジプラントは、「高い信頼性」「競争力を持った」企業です。
80%超
CA貯蔵量国内シェア
圧倒的なシェアは、何十年と稼働し続ける貯蔵庫を託していただいている、高い信頼性の証です。
9ヶ月超
長期保存期間
通常冷蔵の2倍以上を実現。
「全国で1年中りんごが食べられる」食文化を築きました。
41年
研究・開発・運用
自社独自のデータとノウハウは最大の強みです。長期間活躍し続ける貯蔵システムをご提供できる数少ない企業です。

パイオニアが実現する、最適な貯蔵と運用のかたち

「フジプラント総合モデル」
①一貫したサービス
青果物の研究から保守メンテナンスまでを一貫して提供できる数少ない企業です。
②特性を理解したプランニング
最適な貯蔵に不可欠な、各種特性を深く把握しており、お客様に最適な貯蔵方法のご提案が可能です。
||
「最適な貯蔵と運用システムの実現」
「独自ノウハウで実現する、長期間続く安定稼働。」
最適な貯蔵環境の構築に加えて、その貯蔵能力を何十年も維持するには、完璧な保守メンテナンスが鍵となります。
フジプラントは、
「安定稼働のために必要なこと全てを備えている保守メンテナンス」が得意な企業です。
1
当社は研究開発から運用まで一貫対応する「一気通貫型ビジネスモデル」により、システム全体をコストパフォーマンスに優れた貯蔵庫へと最適化します。
2
生鮮食品の特性と保管条件に対して、最良な設備設定と迅速対応を行います。
3
CA貯蔵は精密機器を組み合わせた高度なシステムであり、その最適な状態を維持するには長年のデータと経験、ノウハウが不可欠です。
独自の監視システムと保守メンテナンスによって、
長期的なお客様のビジネスの安定と成長を支えます。
「CA貯蔵効果の一例」
フジプラントの貯蔵技術が、通常冷蔵・冷凍では実現できない「鮮度を維持したままの長期貯蔵」を実現しています。

🍎リンゴの貯蔵比較🍎
冷蔵貯蔵と比較して2倍以上の鮮度保持が可能となっています。
※貯蔵期間(月単位)

その他青果物CA貯蔵効果例
※貯蔵期間(月単位)
「圧倒的なCA貯蔵シェアが証明する信頼の証」
「毎年数百万トンの生鮮食品の貯蔵を任せられる信頼」
膨大な量の生鮮食品を託す貯蔵倉庫には、それに見合う絶大な信頼を置ける会社が必要です。
フジプラントがリンゴ貯蔵において圧倒的なシェアを誇るのは、まさに何十年もの間、大切な大量の生鮮食品を託してくださった、その揺るぎない信頼の証にほかなりません。
多くの感謝状は信頼の証
お客様から多くの感謝状をいただいています。私たちの技術が実際に多くの農業生産者や流通業者のビジネスの成功に貢献してきた「感謝と信頼の証」です。
木村甚彌賞(2007年受賞)
りんご産業における最高峰の栄誉賞であり、革新性・パイオニア精神の証、社会的信頼の獲得の証を賞するものです。
フジプラントは、「CA貯蔵によるりんごの長期貯蔵技術確立とその普及の功績」として受賞しました。
「最高峰の精密貯蔵技術(CA技術)のプロフェッショナルであるからこそ、あらゆる貯蔵ニーズの最適解を実現できます。」
フジプラントは、業界最高峰のCA貯蔵技術を習得しており、それを基盤に他の貯蔵方式とも自在に組み合わせることで、生鮮食品に最適なプランのご提案が可能です。
「CA貯蔵が高度な精密技術である理由」
厳密なガス濃度制御
酸素(1~3%)や二酸化炭素の濃度を非常に狭い範囲で調整します。わずかなずれでも品質劣化や生理障害につながります。
正確な温度・湿度管理
温度が高すぎると熟成が進み、低すぎると低温障害が発生します。また、湿度が低いと乾燥するため、これらを常に最適に保つ高い保守メンテナンス技術が必要です。
極めて高い気密性
庫内のガス組成を正確に維持するには、外部からの空気の侵入を完全に防ぐ高気密性と異常を感知するシステムと迅速対応できるメンテナンス部隊が不可欠です。
品種ごとの特性把握
リンゴの品種一つとっても最適な貯蔵条件が異なり、時間経過で呼吸量も変化します。青果物に合わせた細かな条件設定と動的な調整が求められます。
高精度な自動制御システム
ガス濃度測定、加減圧、ガス注入、エチレン除去などを連続的に制御するため、高精度なセンサーと機器、そしてそれを管理する遠隔監視と制御システムが必須です。
精密な施工・高度な制御管理システム・豊富な保守メンテナンスの経験を兼ね備えることで、何十年に渡り安定した貯蔵運営を提供いたします。
「日本のりんごのこと、もっと知ってほしい。」
「りんご産業はこんなに大きな市場になっています。」

1位
果樹別出荷量
りんごは全国で一番売れている果物です。
(2024年農林水産統計概算)
1位
果樹別輸出シェア
りんごは一番輸出されている果物です。
(2024年農林水産省)
16倍
輸出増額
過去30年間で16倍りんごの輸出が伸びています。これはCA貯蔵の普及に比例しています。
(2023年りんご大学)

CA貯蔵の普及により、りんごが年間を通して安定して供給できるようになったことで、大きく産業が成長しました。
フジプラントは、CA貯蔵の80%超の貯蔵シェアで、りんご産業の経済発展に大きく貢献しています。
「りんごで培ったCA貯蔵技術を、他作物へ。」
鮮度と価値を守る 新たなビジネス展開が始まっています。
じゃがいも
「よく寝た芋」というブランド名で市場展開が進んでいます。CA貯蔵により糖度が大幅に上昇し、食味が向上。栄養素の損失も最小限で、品質と美味しさの両立が実証されています。
玉ねぎ
輸入に頼らず国産玉ねぎを一年中供給できる体制を整えています。
CA貯蔵で発芽を抑え、栄養価と風味を守り、周年供給を実現します。近年の異常気象による収穫変動の緩和策としても注目されています。
にんにく
輸入品に押される国産にんにくの競争力を強化。長期保存で市場投入のタイミングを調整し、高い付加価値を実現します。
国産にんにくの安定供給と輸入品との差別化に貢献しています。
「長期貯蔵で、長期間続く安定したビジネスを創る。」
1.貯蔵技術は、一年を通して市場の需要に応じた安定供給を可能にし、価格の安定化に大きく貢献します。
2.距離と時間の壁を解消するため、市場拡大の計画が立てやすくなり、持続的なビジネス新たなチャンスの創出につながります。
↓↓↓
安定した供給を実現する貯蔵・輸送システムの構築は、経済成長に持続的な恩恵をもたらします。
長期貯蔵技術は、
「ビジネスの競争力」と「社会貢献」
の両方を実現出来る魅力的な技術です。
「年間安定供給」「価格安定化」
  • 安定供給の実現: 収穫期に集中する生鮮食品の供給を、一年を通して計画的に市場に供給できます。
  • 価格の平準化: 需給バランスが安定するため、収穫期の価格暴落を防ぎ、価格を安定させます。
  • 生産・流通業者の安定収入: 価格の安定により、生産者や流通業者の収入が安定します。
  • 消費者のメリット: 消費者は季節を問わず、一年中高品質な生鮮食品を楽しめます。
「フードロス削減・安全保障・収穫変動の緩和」
  • 食品ロスの削減: 収穫物の廃棄をなくし、生産量を最大限に市場に供給できます。
  • 食の安全性: 薬剤を使用しない貯蔵技術であるため、人体に優しく、安全な技術です。
  • 社会的な貢献:食の安全保障対策に貢献します。気候変動の緩和対策としても重要な役割を果たします。
「輸出入促進」「生産・市場拡大」
  • 流通の多様化:長期間の輸送が可能になり、距離と時間の制約がなくなります。遠方の国内市場や海外市場への販路を拡大できます。
  • 農業・物流業の収益向上:現地生産が難しい農作物は、海外で高値で取引されることがあり、新たな販路の開拓が収益向上に貢献します。
  • 食品の品質維持:長期間の船旅でも食品を劣化させることなく、新鮮な状態で輸出することが可能です。
「農業・流通業振興」
  • 生産者の経営安定:生産者が長期的な視点で農業経営に取り組める環境が生まれます。
  • 広域的な産業の持続可能性:流通業の持続可能性が高まり、地方だけでなく日本全体の創生にも貢献します。
  • 新たなビジネスチャンスの創出:流通業者や加工業者など、新たなビジネス機会を生み出します。
共に創る、安定供給の未来
「お客様の成功が
 フジプラントの成功」
私たちは、この理念のもとパートナーを募集しています。